情報処理センター
Information Processing Center

Googleアカウント作成

本学は、Google社のGoogle Workspace for Education (旧名: G Suite for Education )に登録しており、本学の構成員(メールアドレスを持っている人)であれば誰でも使用できます。

ただし、使用にあたっては、大学メールアドレスでのGoogleアカウントの作成が必要となります。

下記の情報を確認のうえ、作成手順に従って作成してください。

対象ユーザー


大学メールアドレスを所有するすべての学生、教員、職員

※ 退職者や組織などのアカウントは含まれません。

Googleへ提供する情報

  • 大学メールアドレス (@kyokyo-u.ac.jp)
  • 氏名(姓および名)
  • 身分(学生、教員、職員の3区分)

大学のGoogleアカウントで利用できるようになるサービス

Google MeetやClassroom等の他、Gmail、Googleドライブ等が使用できます。

無償の個人アカウントよりも容量が大きく、管理機能などが追加されています。

作成手順

アカウント管理システムから作成する

アカウント管理システムは学内からのみアクセス可能です。以下の作業は学内(情報処理センター端末室など)で実施してください。

  1. 京都教育大学メールシステム KUE Mail ( https://kuemail.kyokyo-u.ac.jp/ ) にアクセスする。
  2. メニューより、アカウント管理システム KUE Account ( https://account.kyokyo-u.ac.jp/ ) をクリックする。
  3. ログインを行い、「Google Workspace 」をクリックする。
  4. 「アカウント作成」をクリックする。
  5. アカウントは即座に作成され、初回ログインの方法が表示されます。
  6. 初回ログインを行い、パスワードの変更・2段階認証の設定を行ってください。

※ 下記のページにて、詳細解説を行っています。

Google アカウントの作成方法

アカウント作成時の注意事項

  • アカウント管理システムを使わずに、Googleのページより「Google アカウントの作成」を行って、ユーザー名で本学のメールアドレスを使用した場合、大学のGoogleアカウントになりません。間違ってこの手順で作成した場合は、一旦削除して、改めてアカウント管理システムから作成してください。
  • 2段階認証設定は本学では必須となっています。作成作業過程ではスキップが可能ですが、設定せずに一定期間が過ぎるとアカウントにログインできなくなります。より詳しい内容は「Googleアカウントの2段階認証」をご確認ください。
  • システムのトラブル等を除き、メールや電話での作成依頼は受付しません。

【注意事項】

  • 利用にはGoogle社の規約に同意が必要です。
  • ログイン方法はアカウント作成後に、画面に表示されます。
  • サービスの提供はGoogle社ですが、情報処理センターではすべてを監視・管理できる権限を持っています。情報処理センターは、大学の各情報規程で定められた権限の範囲内でのみ実施します。
  • プライベートなGmail等とは違い、大学の正式なアカウントであることの自覚を持って利用する必要があります。
  • 利用可能期間は大学の在籍期間になります。大学メールアドレスが削除された後に、アカウントは削除されます。
  • アカウント削除時にアカウント所有のすべてのデータが削除されます。共有しているデータも削除される場合があります。