ネットワーク接続について
学内ネットワークへ接続するためには設定が必要です。各項目を参照してください。
有線LANや無線LAN(Wi-Fi)でインターネット接続するための方法を案内します。
KUE WiFi以外の接続を設定できるのは教職員のみです。共同研究室等で主に学生が使用するパソコンの場合でも、研究室やパソコンの管理責任者が設定を行ってください。
設定に関する各ページは学内限定です。インターネットからは閲覧できません。
学外の方は「無線LANローミング」をご利用ください。
認証ネットワークKUENET | 有線 無線 |
大学で学内ネットワークに接続する方法を案内します。(一部の建物および附属学校園を除く) |
無線インターネット接続KUE WiFi | 無線 | 学内の無線LAN(Wi-Fi)でインターネットに接続する方法を案内します。(学生利用可、個人端末向け) |
教育ネットワークEDUNET | 有線 無線 |
附属学校園の教育学習環境でインターネットに接続する方法を案内します。(園児・児童・生徒向け) |
旧学内ネットワーク(固定IP) | 有線 | KUENET対象外の場所で学内ネットワークに接続する方法を案内します。(一部の建物のみ) |
無線LANローミングeduroam | 無線 | 無線LANローミング eduroam について、紹介します。 |
無線LAN エリア図 | 学内の無線LAN エリア図です。 | |
プロキシ設定 | 有線LANと無線LAN環境でのプロキシ設定を案内します。 | |
NTP設定 | 学内のクライアント/サーバ向けにNTPサービスを提供しています。 |