学生生活情報
-
奨学金制度
奨学金制度を活用するには、学資の支弁が困難であることはもちろん、学業・人物ともに優秀であることが求められます。多くは貸与ですので、将来自ら返還する必要があり、借りすぎには注意が必要です。 日本学生支援機構のほか、地方公共団体及び民間団体のものがありますが、いずれも採用数等の関係で希望どおり採用されるわけではありません。採用後も所定の手続きを怠った、学内外の規律を乱す行為を行った、修学状況が悪かったなどの場合、引き続き貸与又は給付を受けることができません。 なお、一部の奨学金を除き申請時期が限られているとともに、審査に時間を要するため、必要なときにただちに利用できるとは限りません。制度を正しく利用するためには、日頃から自身の経済状況及び学生生活全般で必要なお金について正しく認識しておく必要があります。 必要な手続きなどは合格者に配付する入学手続きの書類又は学内の掲示等を通してお知らせします。提出期限は厳守となっていますので、遅れないように①番窓口(学生課)に提出してください。
京都教育大学同窓会奨学金
日本学生支援機構奨学金(概要及び採用の手続き)
日本学生支援機構奨学金(採用後の手続き)
日本学生支援機構奨学金(在学猶予願)
日本学生支援機構奨学金(大学院・特に優れた業績による返還免除)
地方公共団体・民間団体等の奨学金
京都教育大学
〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1番地 TEL 075-644-8106
Copyright © 2016 Kyoto University of Education.All rights reserved.