研究活動
-
研究者情報
・Researchers Database (English Page)
・researchmap
※researchmapは、国立研究開発法人科学技術振興機構が提供する研究者のデータベースです。
これまでは、本学教員の持つ様々なリソースを地域のニーズに応えるという観点から概要を小冊子にまとめて配布していました。今後は教員情報データベースを構築し、本学ホームページにて公開していますので、検索方法を周知させていただきます。今まで同様、講演依頼、教育相談等お気軽に声をおかけ下さい。また、共同研究・受託研究にもこの研究者情報をご活用下さい。
・検索方法は
・連絡方法については
・連携・支援にあたっての条件については
・具体的な連携・支援の活動が教員との間でまとまりましたら
・問い合わせ先
検索方法は
①京都教育大学のホームページの[研究者情報]をクリックします。
②研究者情報のページで[研究者総覧]をクリックします。
③キーワード、専門分野、所属組織で探すことができます。
④研究者選択後、社会貢献タブをクリックすると、これまでの講演データ等を確認することができます。 連絡方法については
講演依頼、教育相談の候補者が決まりましたら、個々の教員の研究室電話番号をお教えしますので、総務・企画課企画・広報・地域連携グループ(075-644-8125)にご連絡下さい。
連携・支援にあたっての条件については
具体的条件については、教員とご相談ください。
具体的な連携・支援の活動が教員との間でまとまりましたら
必要な手続き・書類等については、「講演講師等派遣について(依頼)」(PDFファイル)をダウンロードしてご利用ください。
講演講師等派遣について(依頼)何か不明な点がありましたら総務・企画課企画・広報・地域連携グループまでご連絡ください。
京都教育大学地域連携・広報委員会
〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1
電話 075-644-8125
Mail kouhou◎kyokyo-u.ac.jp(◎を@に置き換えてください)
担当 総務・企画課 企画・広報・地域連携グループ
京都教育大学
〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1番地 TEL 075-644-8106
Copyright © 2016 Kyoto University of Education.All rights reserved.