学部・大学院
-
大学院連合教職実践研究科
京都連合教職大学院の概要
教職大学院は、教員養成に特化した専門職大学院であり、「高度の専門的な能力及び優れた資質を有する教員の養成のための教育を行うことを目的」(専門職大学院設置基準第26条)として、①実践的な指導力を備えた新人教員の養成 ②現職教員を対象にスクールリーダー(中核的中堅教員)の養成を行うものです。
京都連合教職大学院は、京都教育大学を基幹大学とし、私立9大学(京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、同志社大学、同志社女子大学、佛教大学、龍谷大学)と、京都府教育委員会、京都市教育委員会が連携した、国私立連合による教職大学院です。
令和4年度から、京都教育大学教育学研究科修士課程を教職大学院に改組することに伴い、学校臨床力高度化系(従来の連合教職大学院)と教科研究開発高度化系(従来の教育学研究科)という2つの系を設ける改革を行い、連合教職大学院の発展・拡充を図りました。教育目的、三つのポリシー等
学校臨床力高度化系
教科研究開発高度化系
令和3年4月以前入学者の大学院教育学研究科と大学院連合教職実践研究科
京都教育大学
〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1番地 TEL 075-644-8106
Copyright © 2016 Kyoto University of Education.All rights reserved.