大学の紹介
-
ウェブマガジン、広報誌
ウェブマガジン
広報誌「KYOKYO」は第137号をもって休刊し、「WebマガジンKyo²」に移行しました。WebマガジンKyo²では、京都教育大学の最新の取組み、教育や研究の様子、学生や卒業生の活躍をこれまで以上に伝えていきます。
広報誌(~平成27年度)

137号(平成28年3月25日発行) 
【特集】新学長からご挨拶
【特集】京都教育大学グローバル人材育成プログラム開発プロジェクトの全貌-めざせ!グローカル教員-
136号(平成27年10月31日発行) 
【特集】京都教育大学シンボルフレーズ決定「先生になりたい-それはかなう夢」
135号(平成27年3月13日発行) 
【特集】教育研究改革・改善プロジェクトについて
134号(平成26年10月31日発行) 
【特集】教職キャリア高度化センターが発進します
133号(平成26年3月14日発行) 
【特集】Kyo2の魅力を発信する京都教育大学の広報活動
【特集】6年制教員養成高度化コースが発足します
132号(平成25年10月31日発行) 
【特集】学長就任の挨拶
【特集】新図書館、建つ
131号(平成25年3月15日発行) 
【特集】京都教育大学における特別支援教育の取り組みについて
130号(平成24年10月19日発行) 
【特集】東日本大震災復興支援事業報告
【特集】大学会館改修・改築工事について
129号(平成24年3月16日発行) 
【特集】まなびの森にきませんか?-私たちの大学ミュージアムを紹介します
128号(平成23年10月21日発行) 
【特集】教員養成高度化に対応する附属学校の教育実習スーバースクール化構想
127号(平成23年3月18日発行) 
【特集】京都教育大学附属教育実践センター機構の開設に際して
126号(平成22年10月29日発行) 
【特集】京都教育大学地域スポーツクラブ
125号(平成22年3月25日発行) 
【特集】新制60周年記念大学改革シンポジウム
【特集】京教の歴史を振り返る
124号(平成21年10月30日発行) 
【特集】がんばっています!教育学研究科
【特集】教員研修モデルカリキュラムの開発研究
123号(平成21年3月25日発行) 
【特集】4年間にわたる現代GPの活動を終えるにあたって
【特集】京都教育大学 特別支援教育GP
122号(平成20年10月31日発行) 
【特集】附属特別支援教育臨床実践センターの紹介
121号(平成20年3月25日発行) 
【特集】連合教職大学院が発足します
120号(平成19年10月31日発行) 
【特集】附属養護学校から附属特別支援学校へ
【特集】京都教育大学附属京都小・中一貫 学校の取り組み
119号(平成19年3月23日発行) 
【特集】公立学校等訪問研究
118号(平成18年10月31日発行) 
【特集】『子どもふれあい教室』について
117号(平成18年3月24日発行) 
【特集】現代GP「知的財産創造・活用力を育成する教員の養成」
【特集】教員養成GP「魅力ある教職生涯支援プロジェクト in 京都」
116号(平成17年10月31日発行) 
【特集】実践的指導力を培う新しい実地教育科目-教育課題研究実施演習・学校インターンシップ研修-
115号(平成17年3月25日発行) 
【特集】サテライト教室開設記念特集
【特集】「e-Project@kyokyo(旧京教学生科研費)」について
114号(平成16年10月29日発行) 
【特集】地域と共に10年目を迎える「ふれあい伏見フェスタ」
113号(平成16年3月25日発行) 
【特集】法人化後の京都教育大学
京都教育大学
〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1番地 TEL 075-644-8106
Copyright © 2016 Kyoto University of Education.All rights reserved.
