- 
公認心理師資格試験の受験資格要件にかかる科目の読み替え等について1.公認心理師資格試験の受験資格要件にかかる科目の読み替えについて 
 公認心理師法附則第2条第1項第1号から第4号に係る科目の読み替えについて、以下のとおりお知らせします。(平成30年4月18日付で修正版を掲載しました。)
 別表1(教育学部) ※平成30年4月18日付修正版 ※平成30年4月18日付修正版
 別表2(大学院) 教育学研究科 ※平成30年4月18日付修正版 ※平成30年4月18日付修正版
 受験資格の確認については、成績証明書を入手の上、読み替え対応表にて確認を行ってください。2.公認心理師資格試験出願用証明書及び成績証明書の発行について 
 公認心理師資格試験出願用証明書及び成績証明書が必要な方は、以下の申込方法のとおり申し込みください。
 証明書の氏名は、在籍時の氏名での発行となります。
 申込受付日の7日から2週間後の業務日に発行します。申込方法 
 (1)郵送を希望する場合
 以下のA,Bを同封のうえ、下記の申込先まで郵送してください。
 A.証明書発行願 
 B.返信用封筒(長型3号)
 ・返信用封筒に宛先を記入し、返信用切手を添付してください。
 ・必要部数によって郵送料が異なりますが、目安として、公認心理師資格試験出
 願用証明書と、成績証明書を各1部の場合は、長型3号の封筒に94円切手を
 貼っていただければ結構です。
 ・郵送料が不足する場合は、改めて不足分の切手を送付して頂くか、不足料金
 受取人払いで返送します。※発送は本人の宛名・住所であることを基本としています。 
 上記以外へ発送を希望される場合は、次のものを同封してください。
 ・委任状 
 ・代理人の身分証(運転免許証・健康保険証等の公的証明書等)の提示
 ・証明書申請者の身分証の写し
 (身分証等の写しは、確認後、証明書に同封し、返送します。)(2)本学教務課5番窓口に来学される場合(即日交付ではありません。) 
 上記の証明書発行願(教務課5番窓口にも設置)に必要事項を記入の上、申
 し込みください。
 証明書申請者本人であることを確認しますので、受け取り時に身分証(運転免許
 証・健康保険証等の公的証明書等)を提示して下さい。受付時間 8:30~12:30、13:30~17:00 
 〈土・日・祝日・夏季休業、年末年始を除きます〉(3)代理人による証明書の受け取りについて 
 証明書は本人による申請及び本人への交付を基本としています。
 やむを得ず代理人による受け取りを希望される場合は、代理人は次のものを持参
 してください。
 ・ 委任状 
 ・ 代理人の身分証(運転免許証・健康保険証等の公的証明書等)の提示
 ・ 証明書申請者の身分証の写し(確認後返却します。)
 ※上記にかかわらず、証明書の申し込みが集中する時期(3月中旬~4月中旬、9月
 下旬)は日数がかかる場合があります。
 また、夏季休業期間及び年末年始は業務を行っておりませんので、申し込みは余
 裕を持って早めにお願いします。
 ※現在のところ、証明書発行に要する費用は頂いておりません。
 ※申込内容の個人情報は、証明書作成及び問い合わせに利用します。申込先 
 〒612-8522
 京都市伏見区深草藤森町1番地
 京都教育大学教務課 教務グループ
 TEL:075-644-8157
 受付時間 8:30~12:30、13:30~17:00
 〈土・日・祝日・夏季休業、年末年始を除きます〉
〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1番地 TEL 075-644-8106
Copyright © 2016 Kyoto University of Education.All rights reserved.
