-
芸術探究プログラム
科学技術の発展においてこそ芸術教育のあり方が問われており、芸術的な感性を生かしながら創造的に思考し、表現していく力がこれからの時代を生きる人々には求められています。
本プログラムでは、協働的・実践的な学びを通して教育における芸術の意味を探究し、音楽教育・美術教育・書道教育の各分野の教育研究を深めることを通じて、児童・生徒の発達段階に応じた芸術分野の学びをデザインし、かつ教育実践をリードできる教員を育成します。担当教員の紹介(教員名と専門分野)
小笠原 真也 (器楽) ▶researchmap ▶研究室HP
樫下 達也 (音楽教育) ▶researchmap ▶研究室HP
清村 百合子 (音楽科教育) ▶researchmap ▶研究室HP
田邉 織恵 (声楽) ▶researchmap ▶研究室HP
増田 真結 (作曲) ▶researchmap ▶研究室HP
山口 博明 (器楽) ▶researchmap ▶研究室HP
丹下 裕史 (工芸) ▶researchmap
西薗 静 (絵画) ▶researchmap
日野 陽子 (美術科教育) ▶researchmap
舟引 遥香 (書道) ▶researchmap
安江 勉 (デザイン) ▶researchmap
山内 朋樹 (美術理論・美術史) ▶researchmap
〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1番地 TEL 075-644-8106
Copyright © 2016 Kyoto University of Education.All rights reserved.