卒業論文・修士論文題目

卒業論文題目

平成二十六年度

国語教育

「手書き文字字形への意識とその獲得について」
「小学校の発達段階に応じた作文教育についての研究―岐阜県恵那地方の生活綴方教育をふまえて―

国語学

「ら抜き言葉は間違った日本語か―意識調査を通じて―」
「一斉音読時の音声的特徴と自然な読み方に近づける手立ての考察―小学生児童に対する意識を通して―」
「おもしろい漫才とおもしろくない漫才は何が違うのか?―計量的手法を用いて―」

近現代文学

「羊男について」
「菊池寛「俊寛」における俊寛像~俊寛物の比較と大正期の植民地主義~「『みだれ髪』と〈京都〉」
「SF文学におけるロボット表象」
「個人的な体験論」
「三島由紀夫「禁色」―瓦解するホモソーシャル―」
「夢野久作論―『支那米の袋』における語り手の設定、構造分析―」
「実話怪談の研究」

漢文学

「蘇軾の史論における人物評価について」
「荀子の正名思想」
「高等学校における漢文教材の開発―『史記』「連覇藺相如伝」を用いて―」
「『史記』における司馬遷の天道観について」

古典文学

「すべての人が幸せになる落窪物語―『灰かぶり』、『住吉物語』、和歌の考察より―」
「『源氏物語』における葵の上論」



このページのトップに戻る