教職キャリア高度化センター
教職キャリア高度化センター
指導教員の紹介
教職キャリア高度化センター
先生を究めるWeb講義
教職キャリア高度化センター
学校ボランティア
教職キャリア高度化センター
スポーツ指導者養成事業
教職キャリア高度化センター
京のせんせい学びサークル
教職キャリア高度化センター
メンターシップ育成事業
教職キャリア高度化センター
学び続ける教員へのメッセージ(講演会等)
教職キャリア高度化センター
京都府・京都市との連携講座
教職キャリア高度化センター
京都府・京都市との連携事業

教育実践研究紀要 第15号

H27.3.31発行

1.阪神・淡路大震災の被災地の現在を歩く -震災20周年を前にした2014(平成26)年度「地理学特講」の覚え書き-

著者:香川 貴志

2.グロ-バル教育を視点とした教科書分析の一考察 -小学校第6学年社会科最終単元を対象として-

著者:石野 沙織

3.シティズンシップの視点から見た道徳性の教育

著者:水山 光春

4.カナダ オンタリオ州の小学校訪問から学ぶ(1) -図書教育と算数教育の事例-

著者:広木 正紀

5.中学校理科における鉄と硫黄の化合実験の教材開発 -有毒気体に対する安全性に配慮したマイクロスケ-ル実験の活用-

著者:柴辻 優俊、芝原 寬泰

6.形式的モデルの構築とその活用を促す理科授業 -粒子概念の定着を目指して-

著者:野ヶ山 康弘、谷口 和成

7.新しい時代の理科教育への一考察(3)

著者: 村上 忠幸

8.小中学生を対象とした反射望遠鏡作製実習  【非公開】

著者:中野 英之

9.階名唱指導上の課題2 -幼児教育専攻学生の視唱の現状から-

著者:吉田 直子

10.図画工作科における表現活動への教師の関与 -粘土の技能指導における介入と補修活動を中心に-

著者:芦田 風馬

11.中学校技術科におけるものづくり学習後の学習意欲と工具使用のスキル意識に関する調査-附属京都中学校での実践-

著者:原田 信一、安東 茂樹、小澤 雄生

12.中・高家庭科教員に求められる生徒理解と教科のとらえ方に関する研究(1) -食生活を対象にして-

著者:田中 任代、榊原 典子

13.中・高家庭科教員に求められる生徒理解と教科のとらえ方に関する研究(2) -衣生活を対象にして-

著者:榊原 典子、田中 任代

14.持続可能な地域社会のための住まい・まちづくり学習 -生活を創る木とその循環に着目して-

著者:延原 理恵、的崎 あかり、寺本 愛

15.英語科に関する学習観と英単語学習方略との関連

著者:赤松 大輔、藤岡 秀樹

16.日本の英語教育におけるCLILの可能性 -小学校外国語活動に焦点を当てて-【非公開】

著者:泉 惠美子

17.特別支援教育における家庭・学校間の連携システムの構築 -「デジタル連絡帳」の活用-

著者:中川 宣子、高岸 正司

18.知的障害のある青年の「学びの場」としての自立訓練事業の役割 -母親等を対象とする質問紙調査から

著者:丸山 啓史

19.知的障害教育における「示範」の役割と方法(2) -知的障害を伴う自閉症生徒を対象とした教授-学習過程の分析-

著者:早川 透

20.共通理解・合意形成というフィクション -「わかりあえない」からこその学校の危機管理-

著者:榊原 禎宏、西村 府子、森脇 正博

21.教師志望学生における教師効力感と特性的自己効力感との関係 -実習経験者と実習未経験者との比較-

著者:増田 優子、田爪 宏二

22.子どもたちの自己評価能力を高める振り返り活動 -振り返りシ-トとホワイトボ-ドを用いて-

著者:平岡 信之、井上 美鈴、平島 和雄、若松 俊介、山口 翼、樋口 とみ子

23.日英の教員養成の比較から何が学べるか

著者:OBERMEIER Andrew、水山 光春、西井 薫、村上 忠幸

24.学びの広がりと深まりを促す教師の対応行為に関する予備的考察 -船戸咲子の「想像説明」を中心に-  【非公開】

著者:徳岡 慶一

25.日本におけるキャリア教育の研究動向と課題

著者:藤岡 秀樹