環境教育実践センター
環境教育実践センター
センターについて About Center
環境教育実践センター
センター長より Message from Director
環境教育実践センター
組織・構成員 Organization・Member
環境教育実践センター
施設紹介 Facilities
環境教育実践センター
公開講座 Extension Courses
環境教育実践センター
公開講演会 Extension Lectures
環境教育実践センター
刊行物 Publication

公開講演会

平成30年度公開講演会のご案内

後期

チラシ(PDF)はこちら

第1回

演題:  歩いて学ぶ!活断層と京都盆地の形成

講師:  田中 里志(本学理学科教授)

日時:  平成30年11月7日(水)13:15~16:00

集合場所:京阪電車 出町柳駅集合

第2回

演題:放射性物質による作物の汚染はどのように回避されたのか

講師:久保 堅司

  (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター

   福島研究拠点 農業放射線研究センター 主任研究員)

日時:平成30年11月23日(金)14:00~16:00

会場:環境教育実践センター

  (京阪電車 墨染駅より徒歩約7分、近鉄電車 伏見駅より徒歩約7分)

第3回

演題:みなくち子どもの森で行われる環境学習と生物多様性

講師:河瀬 直幹(みなくち子どもの森自然館学芸員)

日時:平成31年1月25日(金)14:00~16:00

会場:環境教育実践センター

  (京阪電車 墨染駅より徒歩約7分、近鉄電車 伏見駅より徒歩約7分)

演題:湿地に自生する準絶滅危惧トキソウの保全に向けて

講師:南山 泰宏(環境教育実践センター教授)

   赤尾 奈緒子(本学大学院生)

日時:平成31年1月25日(金)16:00~17:00

会場:同上

問合せ先

環境教育実践センター(075-641-3872)

研究協力・附属学校支援課(075-644-8242)

前期

チラシ(PDF)はこちら

第1回

演題:気候と歴史~寒冷期に産業や文化が発展する~

講師:武田 一郎(本学環境教育実践センター長)

日時:平成30年7月4日(水)14:00~16:00

第2回

演題:ごみ問題、どうなってるの?どうしたらいいの?

講師:小谷 真理(同志社大学政策学部准教授)

日時:平成30年7月11日(水)14:00~16:00

第3回

演題:シダ植物の小さいな世界を覗いてみよう

講師:藤浪 理恵子(本学理学科講師(環境教育実践センター兼任教員))

日時:平成30年7月25日(水)14:00~16:00

各回共通

受付場所:環境教育実践センター

    (京阪電車 墨染駅より徒歩約7分、近鉄電車 伏見駅より徒歩約7分)

問合せ先:環境教育実践センター(075-641-3872)

      研究協力・附属学校支援課(075-644-8242)