お知らせ

12/1:教育展関連講演会「世界は楽器に満ちている!」

公開日:2024/11/22

6回教育展「楽器の世界~子どもと音楽をつなぐ楽器展~」の関連イベントとして、講演会「世界は楽器に満ちている!~楽器の起源・機能・分類とは~」を開催します。是非お誘い合わせの上お越しください。

■「世界は楽器に満ちている!~楽器の起源・機能・分類とは~」

  講師:岡田恵美氏(国立民族学博物館/総合研究大学院大学准教授)
  日時:令和6年12月1日(日) 13時~14
  会場:附属図書館北館2階 研修・セミナー室1
  対象:どなたでも
  参加費:無料
  定員:先着50
  申込方法:Googleフォームよりお申し込みください。
  または、お名前、人数、ご連絡先をご記入の上、manabi@kyokyo-u.ac.jpまでお申し込みください。

 1201seminer-poster.jpg

内容:
「楽器はどのように誕生した?」「どのような機能の楽器がある?」
「多種多様な楽器を、人類は果たして分類できる?」
 世界には、生活の道具から生まれた楽器、信仰や呪術の道具としての楽器、士気を高める軍器、
 王権などの権威を象徴する表象楽器、秘密のメッセージを通信するための楽器など、様々な目的をもつ楽器が存在します。
 また、古代中国や古代インドから現代に至るまで、異なる時代や地域において、人間は千差万別な楽器を分類するために知恵を絞ってきました。
 世界の多数の楽器映像を通して、楽器と音楽、そして人間の営みについて見つめてみましょう。

 

本講演会は京都教育大学教育資料館主催の第6回教育展「楽器の世界一子どもと音楽をつなぐ楽器展一」の関連イベントです。当日は、前後の展示見学会にもご参加いただけます。
展示見学会日時:令和6年12月1日(日) 12時~13時、14時~15時
※講演会の参加者でなくとも見学できます。
※通常の図書館サービスはご利用いただけません。

 

6回教育展「楽器の世界-子どもと音楽をつなぐ楽器展-」開催情報はこちら