お知らせ
-
本学数学教育専修、数学領域専攻の学生が「教育システム情報学会 学生研究発表会」で優秀発表賞、優秀ポスター発表賞を受賞しました
2月28日(木)に関西学院大学大阪梅田キャンパスで開催された「教育システム情報学会 学生研究発表会」において、本学大学院数学教育専修1回生木下卓海さんと数学領域専攻4回生の牟田口輝一さんが優秀発表賞を、同4回生の菊池翔太さんと小西爽生さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました。
受賞された研究発表の内容は以下のとおりです。「立体図形問題遂行時における学習者の思考過程の分析-視線移動計測を通して-」
・木下卓海・岡本尚子准教授(立命館大学)・黒田恭史教授(京都教育大学)「日本語指導を要する児童生徒の算数・数学教育の学習をサポートする多言語動画コンテンツの開発・実践」
・牟田口輝一・黒田恭史教授「GeoGebraを用いた中学校数学の図形移動に関する教育実践-生徒による図形の動的な操作活動の導入-」
・菊池翔太・西浦誠人講師(京都教育大学附属桃山中学校)・黒田恭史教授「Excelを用いた高等学校数学B数列に関する教育実践-高校生を対象とした認識調査から-」
小西爽生・黒田恭史教授当日のプログラム等詳細については以下のリンクからご覧いただけます。
http://www.jsise.org/society/presentation/2018/05_kansai.html
▲受賞された本学学生一同
京都教育大学
〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1番地 TEL 075-644-8106
Copyright © 2016 Kyoto University of Education.All rights reserved.