学科のトップページへ
(2017年度 うたとおはなしの会)
平井恭子の研究室です
e-mail & fax | ktanaka@kyokyo-u.ac.jp | fax 075-644-8210 |
専門 | 幼児の音楽教育 | |
主な研究テーマ | 幼児の音楽的発達、動きと音楽 | |
著書など | 幼児の音楽的表現とその環境(井戸和秀編 大学教育出版) 表現(角尾和子・稔編、川島書店)、実践しながら学ぶ子ともの音楽表現(石井玲子編著、保育出版) 理論と子どもの心を結ぶ保育の心理学(大橋喜美子編著、保育出版) 「表現」エクササイズ&なるほど基礎知識(山野てるひ他編著、明治図書) DVD映像教材「音楽的な遊びに見る乳幼児の発達」全4巻(新宿スタジオ) |
|
趣味 | 京都のお寺を巡る。 | |
指導学生の卒業論文 | 音環境に対する保護者の意識調査 乳幼児の歌唱の習得過程 導入期のピアノ教育における指導法 子どもの音楽的やりとりの音楽的特徴及びその機能 幼児のじゃんけんにみられるリズム性 音楽的な遊びにおけるリズム同調 2歳児を対象としたダンス教材に求められる要素 幼児教育現場に求められる音環境:騒音問題を中心に 記憶の観点から見る幼児期の音楽活動 模倣による3歳児の協同性の発達について:造形遊びの場面に注目して 幼稚園の生活の中で見られる音楽的なやりとりが持つ機能 |